9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

いわき市議会 2014-02-24 02月24日-02号

次に、住環境の改善についてのうち、市街化調整区域内の産炭跡地既存集落土地利用についてのおただしでありますが、好間町北好間字権現堂地区や内郷白水町入山地区などの産炭跡地につきましては、昭和62年に県が大規模既存集落として指定し、線引き前から当該集落内に生活本拠を有するなど、一定要件を満たす場合においては、自己用住宅小規模工場などの建築が可能とされておりますが、人口減少や少子・高齢化が進み、地域

会津若松市議会 2008-06-18 06月18日-総括質疑-04号

なお、これまで自己用住宅に限って認められておりました既存宅地制度、これも県の開発審査会における特例措置も本年9月30日をもって廃止とされるということでありますので、市独自の条例を設けて対応する必要があったものであります。 ○議長田澤豊彦) 伊東くに議員。 ◆伊東くに議員 それでは続いて、改正の趣旨についてお示しください。 ○議長田澤豊彦) 建設部長

いわき市議会 2005-03-04 03月04日-06号

しかしながら、その中身は、自己用住宅分家住宅小規模工場小規模工場自分で使う工場であります。自分のものでしか使えない。土地は利用できない。昭和62年というと18年前であります。現状は、いわき市の人口がどんどん減っていく中で、市街化を抑制しなければならないという意味がどれだけあるのかなという疑問を抱きます。18年前のこの県の指定におきましては、あくまでも自己の用地であります。

いわき市議会 2004-06-08 06月08日-03号

都市建設部長佐藤廣君) 市街化調整区域では、許可不要とされる農家住宅農業用施設等以外は、原則として建築行為は制限されておりますが、当該区域内において生活、または業務を営む者に対し、これまでも分家住宅既存集落内における自己用住宅さらには、県が指定した大規模既存集落内での自己用住宅及び事務所等建築行為について、地域に配慮し許可対象としてきたところであります。

福島市議会 2001-06-18 平成13年 6月定例会-06月18日-03号

これに伴い、市街化調整区域内において建築許可が不用であった、いわゆる既存宅地制度は廃止されましたが、経過措置としてこれまでに既存宅地の確認を受けた土地につきましては、法施行日以降5年間は自己用住宅及び自己業務用建築物限り許可不用建築できる措置がとられたところでございます。  なお、改正内容につきましては市政だより等を活用し、周知に万全を期してまいりたいと考えてございます。  

  • 1